店舗経営はバランスが必要(特に飲食店)
投稿日 : 2019年7月18日
おはようございます。
店舗経営をするにはいろいろなバランスが必要です(特に飲食店)。
先日、日経新聞だったか某有名ラーメン屋さんの記事が出てました。
超有名ラーメンチェーンです。
社長の一言が「従業員にうちのラーメンは別に大しておいしくないだろ???」
と商品開発に際して「美味しいラーメンではなくて、毎日食べても飽きないラーメン」
を作れと。
飲食店を始めるオーナーの動機としては自分達の作る料理をみんなに
届けたいという事が第一番目に来て、そこを追求しすぎるのではないでしょうか。
飲食店の「経営」をするには、
要素として
・資金調達
・人材の調達・管理
・良い物件の調達
・お客さんを集客(広告戦略)
・商品開発
ざっくりこんな感じかなと思います。
とすると、商品開発は一つの要素に過ぎないですね。
ここに注力してもその他の事項もそれなりに、というか
それ以上に力をいれなければなりません。
冒頭にお話した某ラーメン店の社長は商品開発にも専念して
おりましたでしょうが、その他の事項にも十分に力を入れて
いました。
このバランスが悪いといかに美味しい食事を提供しても
長持ちせずに撤退する店は多いです。
お店づくりって難しいですよね。
こんばんは。店舗ヴィレッジの堀口です。
本日、2件閉店するであろう物件に飛び込んでいってきましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
店の外には全く閉店するという看板もなく一般のお客様は閉店を
まさか店主が考えているとは思ってないと思います。
やはり閉店になることは知られなくはないのでしょう。
今回、「飲食店開業したい方があの店閉店するらしいよ」
と相談してきて、情報を探っていてほしいと依頼を受けました。
そのビル自体の管理会社に電話(ビル見れば川崎駅周辺なら管理会社がわかる)
そのビルの近隣の知り合いの不動産会社さんへ電話~
閉店先のオーナーの知り合いいないかなと模索。
とまあ事前に色々と情報収集しての・・・飛び込み
全く閉店なんてどこにも外に書いてないのに本当に閉店するんかい!
と思いながら飛び込み・・・
やはり今月で閉店するらしい。
当然、閉店するには各々の事情はあるでしょう。
・年齢的なのか
・売上不振なのか
・人手が足らないのか
・バイトテロにあったのか(笑)
などなど
閉店するのはマイナスな理由の方が強い側面があるため、
いきなりわけのわからない私が行っても不快感を覚える
方も多いと思っております。
しかし、次の方によりよく使ってもらいますから
譲って下さいな~街の発展のためにと思いながら。
すでに、2物件とも他の不動産会社に依頼されたとの事で
依頼された不動産会社を追います!!!
本当に思うのは、物件は取り合いですね。
特に全国展開されている会社さんは視認性と駅近くの立地を非常に
重要視します。
なかなかそういう物件を得るのは難しいけどがんばります~。
オフィスや店舗を探したい人は
⇒こちらへ
・川崎・横浜・関内・新横浜駅の徒歩10分圏内のオフィス案件多数有り。
・閉店店舗情報求む(内緒で探します)